
インド人のご主人様と日本人の奥様、ハーフで時計大好きな子様の三人家族が住まう異国情緒溢れる住宅です。
奥様がデザイン関係のお仕事をされていてインテリアにも精通しており、クラシカルなインテリアを中心とした細部にまでこだわり抜いたプロジェクトとなりました。

玄関入ってドン!
中庭のシンボルツリーがお出迎え♪
クラシカルな木製框の室内ドアは、オリジナルで設計したオーダー建具。
造作のベンチ収納やデコラティブな姿見などで全体をコーディネート。
装飾的だけど彩度を抑え、しっとり感のある統一された玄関に。

オーダーキッチンはホワイトマーブルのセラミックタイル天板とオーク材の組み合わせ。
二列型にすることによって、レンジフードの存在感が薄れます。
油跳ね対策にもオススメのキッチンスタイル。

クラシックなインテリアが中心ですが、随所に「和」を感じる家具や照明も。
自然とマッチしています♪

リビングは5mの吹抜けにレンガタイルを張り上げて。
右手上部の大開口サッシからは2階バルコニーのグリーンが顔をだし、十分な採光が豊かさをプラスしてくれます。
既持の大きなクラシックミラーはまるで絵画のように空間の中心に鎮座。

LDKの床は無垢オーク材のヘリンボーン貼♪
オーク材は通常、オイルフィニッシュをすると濡色で黄色みがかるのですが、こちらは特殊な顔料を混ぜて無塗装風に仕上げています。
オーク本来のこの何とも言えないグレイッシュな色調が素敵です。

LDKから玄関ホールを見たところ。
アイアンの華奢な階段手摺と床色に合わせた軽やかな階段が◎

階段の段板は特殊なディテールを施し、丸みを帯びた柔らかい雰囲気に。

オーダーで造った洗面化粧台もキッチン同様、ホワイトマーブルの天板とオークの組み合わせ。
ヘリンボーンタイルにヘキサゴンミラーとクラシカルな照明を合わせて。
色調を抑えることで、まとまりのある空間となっています。

奥様こだわりの照明達が空間の良いアクセントになってます♪

こちらは階段室のペンダントライト。
電球部分だけで上下のフレームを接続しているので、かなりの緊張感、、、。
地震での落下が心配されたので、実は目立たないようテグスで上下を固定してます。

照明はほぼ海外からの輸入品。
日本では販売されていないものばかりです。
海外製の照明は電圧の問題やPSE規格(電気用品安全法)などの観点から、かなり扱いには骨を折りますが、魅力的なものばかり♪
注文したとおりのものが届かなかったり、空輸中に商品が破損したりとトラブルもあったようですが、苦労しただけあって抜群の存在感を放ちます♪
そんな魅力的な照明達に囲まれてクラシカルライフをご堪能いただければ幸いです。
DATA
東京都杉並区/専用住宅/木造2F/105.62㎡/夫婦+子供1